赤あげて 青あげて、赤さげないで 青さげない ― 2023/12/11 15:49:46
「…またビートルズ商法かよ」というのが最初の感想だった。もう何度目だ、ビートルズのアルバムが再発されるのは。これまでもリマスターで、リミックスだ、リテイクだ、リユースだという触れ込みで数々のアルバムが発売されてきた。最初のうちは嬉々として購入していたが、近頃は「…またかよ」という冷ややかに横目で見て、購入は見送っていた。
2023年12月、またしてもビートルズの作品が再発された。赤盤『ザ・ビートルズ 1962年〜1966年』と青盤『ザ・ビートルズ 1967年〜1970年』だ。同時期に、ビートルズ27年ぶりの新曲という触れ込みでシングル『Now and Then』も発表され(ビートルズの新曲と言われているが、曲調やアレンジはどう聴いてもジョン・レノンのソロ作品に思えるのだが…)、合わせてベストアルバムの赤盤・青盤も発売された。もちろん購入する気はさらさらなく、ビートルズ商法には乗せられないぞと決意を新たにしていた。
ただ、仕事のBGMとして、途中で選曲する必要がないベスト盤は便利で、スマホのサブスクから赤盤・青盤を選び、Bluetoothスピーカーで再生していた。ところが、「あれ?今まで聴いていた曲なのに、何か雰囲気違うぞ。それにこれまで聴こえなかった音や楽器が聴こえる」と思ったのだ。最新のオーディオ・テクノロジーでリミックスされた50年前の作品は、(当時のビートルズの思いや狙い通りかは別として)また違った魅力を放っていた。CDなら、もっと違いがわかるかも。そういう訳で、またしても、まんまとビートルズ商法に乗せられ、CDを購入してしまいましたとさ。
2023年12月、またしてもビートルズの作品が再発された。赤盤『ザ・ビートルズ 1962年〜1966年』と青盤『ザ・ビートルズ 1967年〜1970年』だ。同時期に、ビートルズ27年ぶりの新曲という触れ込みでシングル『Now and Then』も発表され(ビートルズの新曲と言われているが、曲調やアレンジはどう聴いてもジョン・レノンのソロ作品に思えるのだが…)、合わせてベストアルバムの赤盤・青盤も発売された。もちろん購入する気はさらさらなく、ビートルズ商法には乗せられないぞと決意を新たにしていた。
ただ、仕事のBGMとして、途中で選曲する必要がないベスト盤は便利で、スマホのサブスクから赤盤・青盤を選び、Bluetoothスピーカーで再生していた。ところが、「あれ?今まで聴いていた曲なのに、何か雰囲気違うぞ。それにこれまで聴こえなかった音や楽器が聴こえる」と思ったのだ。最新のオーディオ・テクノロジーでリミックスされた50年前の作品は、(当時のビートルズの思いや狙い通りかは別として)また違った魅力を放っていた。CDなら、もっと違いがわかるかも。そういう訳で、またしても、まんまとビートルズ商法に乗せられ、CDを購入してしまいましたとさ。
最近のコメント